人心掌握術

他人を操る心理学

そんな気遣いは誰も幸せにならない

自分は結構気を遣う方だと思う

 

初対面の人には、慣れない敬語

 

親切にされると、「あ、すいません」

 

レジで後ろが並んでるから、勝手に焦る

 

毎日、毎日気を遣うだけで1000キロカロリーは使ってる気がする

 

でも、逆の立場になった時

 

別に敬語で話してくれなくても、フレンドリーな感じでいいし、

 

何かしてあげるのは、ただ喜んで欲しいだけで、

 

レジで前の人が焦ってたら、なんか自分が焦らせてるみたいで嫌だ

 

確かに気を遣うのも大切だが、案外、わがままの方がいいのではないだろうかと思ったりする

 

それに、わがままな人はモテていることが多いし、

 

他人の承認欲求を満たしているのもわがままな人ではないだろうか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モテる人の特徴

モテる人はやはり共通点がある。

 

確かに、清潔感があり、優しかったり、面白かったりするだろうが、それだけでモテるだろうか?

 

いいや、それだけではモテはしない。

 

服装をキレイにして、とことん優しくしてもドキドキは与えられない。

 

1番大切なのは「素直になる」ことである。

 

でも、素直になると聞いて、どうしたらいいのかわからない人が多いと思う。

 

詳しくいうと、「今、自分が感じている少し恥ずかしいことを相手に言うこと」である。

 

例えば「昨日来なかったから、少し寂しかった」や、「もうちょっと話したかった」など

 

友達や異性から言われたら、とてつもなく嬉しいし、ドキッとする言葉だ

 

おそらく多くの人が、「男たるもの、そんなことを言うべきではない」と思っているだろう。

 

確かにプライドが許さない時もある。でも結局「モテない」と嘆く方が男らしくないのではないだろうか。

 

どうしても言えないなら、「今、『人は一週間素直になったらどうなるのか』という実験中」と心理学の実験のように思えば、言いやすくなる。

 

勉強のため『ノルウェイの森』でも読めば、もっと言いやすくなるので是非

 

 

 

 

 

 

「頑張るぞ」と「頑張らざるを得ない」

1、宿題の締め切りは今週の金曜まで

2、宿題の締め切りは無い

3、宿題の締め切りは自分で決めて、遅れたらペナルティ

 

さて、どの宿題の出来が1番良いだろうか

 

自分で決意表明をした3番?締め切りは無いからじっくり考えられる2番?

 

答えは外的圧力による1番だ

 

もし高い成果を成し遂げたいのであれば、「やらなければならない」状況によって自分を制する必要がある。

 

だからもし、強い意志を持って独学で公認会計士を取ろうと思っても、いずれ大半がやらなくなってしまう。

 

なので、公認会計士などの資格を取ろうと思ったら、まず学校に通い、入学金や授業料を払って、やらなければ損する状況に自分を追い込む。

 

そして、宿題や課題などでさらに追い込めば、

おそらく公認会計士の資格はどの方法より早く取れるだろう。

 

僕の場合は、テストで全教科満点じゃなければ、神戸牛をおごってやると宣言して、諭吉が天高く舞い上がって行ったことがある。

 

何か本当にやりたいことがあるときは、是非

 

 

年収600万の何が不服?

入社して一年目、新入社員の頃は年収250万だったが、

 

あなたは頑張って、5年目で年収600万ももらうようになった

 

これはあなたが一年目の頃に立てた、目標の「5年で年収500万!」を達成して、さらに100万も多くもらっている

 

なのにあなたは、不服で仕方がない

 

その理由は、両隣のデスクで働いている同僚が、年収620万円もらっているからだ

 

世間一般の会社員よりも多くもらっているのは確かなのに、なぜ不服なのだろうか?

 

それは「人の幸福は相対的」だということだ

 

人は、「世間一般よりも幸せだ」ではなく、「隣の人に比べて幸せだ」を重要視する傾向がある

 

だからもしあなたが年収320万、両隣のデスクで働く同僚は300万だったとしても、あなたは満足しただろう

 

つまり人は、隣人より少し幸せになりたいだけなのだ

 

 

 

道を尋ねられるとあなたは幸せ者

道を尋ねられたことはあるだろうか?

 

もしあるならば、あなたは幸せ者、もしくはその時幸せだったに違いない

 

その理由は「もし自分が道を尋ねる時に、どんな人に尋ねるか」に答えがある

 

怖い顔をしている人に尋ねるだろうか?もしくは、忙しく歩いている人に尋ねるだろうか?

 

もし僕が尋ねるとしたら、本を読んでる人や落ち着いている人、優しそうな人に聞くだろう

 

つまり余裕がある人に聞くだろう

 

昔から、余裕のある人はモテると言うが、これも納得できる

 

なので、道を尋ねられることは幸せの始まりかもしれない…

 

友達を作る方法

友達を作る方法はとても簡単だ

 

まず念頭に置いて欲しいのは

 

『人に話しかけられると誰でも嬉しい』

 

ということだ。

 

さらに、こちらは友達になりたい

 

相手は話しかけられたい

 

というwin-winの関係にある。

 

ならばもう話しかけるしかないじゃないか。

 

それでも、話しかけられない人は

 

(話しかけたら嫌われるんじゃないか)

 

(話しかけて、拒絶されたらどうしよう)

 

とおそらく考えているのだろうが、問題ない。

 

そんなことを考えられるのは普通の人だからだ。

 

変な人はそんなことすら考えないし、そういう人が拒絶される

 

その人に話しかけるのはこの瞬間しかないし、これを逃したらもう二度とチャンスはないかもしれない

 

と思えば、話しかけやすくなるのではないだろうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

150人までは大丈夫

リーダーが組織をまとめておける人数は何人だろうか

 

その答えは150人である

 

なぜ150人かというと、人間が社会関係を営むことのできる最大の個人数だからである

 

150人を超えると、組織内に亀裂が生じ初めて、隅々まで目が届かなくなるのだ

 

150人を目安として、その数を超えると、グループを分ける必要がある

 

もしそのまま放置しておくと、いずれいくつかのグループが出来上がり、対立し始め、崩壊する

 

なので、もしグループに分ける際の基準がわからない場合は、150人を目安にするといいので是非